アーチェリー部
1 活動状況
(1) 活動紹介(顧問より)
的の中心を射抜く正確性と、70mの距離で72本の矢を射る忍耐力とが必要な、華やかで非常に魅力的な競技です。
一見地味にも見えますが、理想通りの射形で的の中心を射抜いた時の喜びはほかに代わるものがありません。
文武両道も実現できる部活です。過去多くの卒業生が、上位大会出場を果たし、進路希望を叶えています。
オリンピック競技にもなっているアーチェリーで、オリンピアンを目指し、一緒に頑張ろう!
文武両道も実現できる部活です。
☆過去5年間の大学進学実績(~R元年度)※今年度進学者
国公立大学:※秋田大(医学部医学科)、※大阪大、群馬大(工):2名、高崎経済大:4名、秋田大、新潟大、静岡大
私立大学:※早稲田大、※中央大(3名)、立教大、帝京大、東京薬科大、日本大、群馬医療福祉大、国際医療大、日本福祉大
(2) 活動日 平日 16:00~19:30 土曜日 9:00~12:00 (大会あり)
(3) 活動場所 沼田高校アーチェリー場、沼田女子高校アーチェリー場
(4) 部長(主将)から中学生に向けたメッセージ
(部長名) 小林 優大
(出身中学校) 白沢中学校
(一言) インターハイ出場、関東大会入賞を目指して全力で活動しています。
アーチェリーは競技を通して自身を高めていくことのできるスポーツです。ぜひ、私たちとともに上位入賞を目指しましょう!
2 大会成績
令和元年度
○高校総体 団体 3位
○インターハイ予選 団体 3位
○秋季大会 個人 5位 小林優大
〇関東選抜大会 個人 小林優大 出場
〇新人大会 団体 3位
個人 4位 小林優大
〇高校インドア 個人 優勝 小林優大
〇2019年度 第2回 県インドア大会 優勝 栁澤拓登
平成三十年度
○高校総体 団体 3位
○関東大会 個人 出場 吉野翔太
〇インターハイ予選 団体 3位
○関東選抜大会 個人 出場 小林嶺
○新人大会 団体 3位
3 クラブ員構成
学年 | 人数 |
1年生 | 2名 |
2年生 | 3名 |
3年生 | 6名 |
合計 | 11名 |